ブログに何を書こうかな~♪と思って、ここ数日を振り返ってみると
昨日の午前中は手話の勉強会。
自主参加な場ですが、時間があるときはできるだけ行くようにしています。
なかなかに容赦ない勉強会で、いつもヘコむけど

先輩方から学ぶことは多いし、向上心にあふれた仲間との時間は心地良くもあり

昨日は病院場面と職場場面のビデオ撮りでした。
ひーーえーーっ

(← 苦手)と撮ってもらい
終わったら全員で振り返り。
あらららら~

えーーと・・・ボ、ボチボチ頑張ろう

(そしてちょっと痩せようヾ(--;)ぉぃ)
勉強会終了後は、その足で午後の仕事に向かい、
夜は気付けば深夜1時半まで要約筆記仲間とSkypeでチャット。
今日は朝から某ボランティアの説明会に出席。
午後は記憶なし(笑)
とまあ、こんな感じで毎日が過ぎております(..;)""""
さて、今日のタイトル「カタツムリ」
先日、冬支度の1つ、ハンドクリームを購入しましたヽ(´▽`)/
昨年、好奇心から買ってみたカタツムリの粘液が入ったハンドクリーム。
恐る恐る使ってみたところ、これがすごく良かったのです。
あまりの使用感の良さに、化粧水や乳液もカタツムリに変えてみたところ
こんなものなのかな、と思っていた肌トラブルからもすっかり解放


右端の2本がハンドクリーム(
コチラ)
白いのがお気に入りのカタツムリのスキンケア3つ@リピ3回(
コチラ)
冬場はこっちが良さそう。(
コチラ)
私の妹はお化粧品が好きなのですが、私はあまりこだわりがなくσ(^-^;)
主婦としてはそんなにお金をかけるのも嫌で、通販の化粧品を使ったり
石けん作りのついでに化粧水を作ってみたり。
学生時代に無防備に日焼けしまくったツケもあるし、
そう高価なものを買えるわけでもないし。
特に良いとも悪いとも感じないお化粧品を使ってきたのですが…
カタツムリ、良いです!
元々は、南米かどこかのエスカルゴ養殖場で働く人たちの手は
殻で傷つくことも多いけど、その傷の治りは早く、とてもきれいだというところから
注目された成分だとか。
あのカタツムリが歩いた後に残る粘液…


おかしなもので、最初に感じた嫌悪感も使用感の良さにすっかり消えました(笑)
お肌につけるものなので、誰かれなしにオススメできる訳ではありませんが。
ちょっと興味がある方は、ハンドクリームくらいからお試しあれ~ヾ(´ー`)ノ
明日は松山はお祭りです。
娘も息子もテスト中ですが、
娘>ε-(;ーωーA フゥ… 1日中うるさいし邪魔よね~ホント。
と家から出ない宣言をしている娘に対し、息子はソワソワ。
朝ちょこっとだけ行ってくる!勉強せんとイカンけん、すぐに帰ってくる!
あーそう。
・・・鉄砲玉のように帰ってこない予感大ε-(´・`)